2022.12.4
大津市MS様邸 ベースCON打設→立ち上がり打設♪
こんばんはN&Sホームです(´▽`*)
過日、無事に配筋検査も合格し、晴れての
CON(コンクリート)打設(型枠にコンクリートを
流し込むこと)しました(`・ω・´)ゞ
って今更ですが今まで担当は基礎工事中に
「基礎CON打設」って口にしてましたが…
上記の内容からすると…「打設」という言葉
だけでもコンクリートを流し込むことだと知るΣ(゚д゚lll)ガーン
上記打設前には給湯器(エコキュート)の位置を確定して
おかないと基礎の外に繋げる際にちょっと困ります(;・∀・)
もちろん事前に建築確認申請時に決まった住宅設備の
排水管等も仕込んじゃいますよ(´艸`*)
その後に立ち上がりを打設します(`・ω・´)ゞ
少し学んだ担当は冒頭とは変化し、「打設」と説明(。-_-。)
していることは…きっとばれてないはず((((oノ´3`)ノ
この後ここ最近の朝晩の冷え込みも考慮しつつ
キッチリとしっかりと養生期間を設けさせていただきます♪
脱枠後も養生し、先行配管をして土台敷き等を済ませ、
新年を迎えたのちの「上棟」を予定しております(・ω・)ノ
では、また(@^^)/~~~